まだまだコロナが落ち着かない状況ではありますが
非常事態宣言出ていたり不要不急の外出は控えてと言われておりますが
活動の場所として長屋を維持しなければということもありますので
SAORI豊崎長屋はスタッフの時短勤務、自転車通勤でできるだけ他者との接触を避けつつも
運営を継続しています。
もちろんさをり織り体験のお客様もご予約お受けしていますが現状とっても少ないです
しばらくはご来店されたとしても2名くらいの少人数になるかと想定されますので
密な空間にはならないので一応は安心いただけないかと
まずは毎日のこまめな換気と掃除を当たり前で
冬は底冷えが寒いのでエアコン最強です(今月の電気代がとっても怖い😭)
そしてご来店されたお客様!
ウェットティッシュをご用意してますのでまずは手のフキフキをお願いします
それからは手の消毒をお願いします!
アルコールタイプとノンアルコールの二種類ご用意しています!
工房内の機材も使用前と使用後は全て綺麗に消毒して
工房内一番手を触れるであろう箇所も丁寧に拭き取り作業行います
こちらはお手洗いや
玄関もドア部分も
気休め程度かもしれませんが加湿器も最強で稼働させまして
スタッフの検温ももちろん実施で配置してます(本日はワタクシ35.9度でした)
コロナ情勢が今後どのようになっていって生活様式はどう変化していくのか
本当にわかりませんし先行きが全く読めませんが
そんなことで負けてはいられねえぜという感じです!
お店に来てください!みたいな言い方はできませんが
ご来店される時はささっと来てほっこり織ってスーッと寄り道なくご帰宅いただければと思います
そんな今週末のこんな時にイベントは決行することにしました。
イベント内容一部変更のものもありますがアピール弱めにご紹介です
来てくださいねではなくて、感染症対策実施した上での少人数規模実施予定ですというイベントのチラシを紹介です
ちなみに豊崎長屋までの歩きかたまとめはこちらを確認くださいね!